2025年3月25日火曜日

IMAIKE GO NOW !

 名古屋 IMAIKE GO NOW 2025


今年も誘っていただきました!

個人的に見たいバンドがたくさんいて、友人バンドもいて、

大好きなイベント。

お世話になっているJAIL HOUSEの皆様、いつもありがとうございます!


最近コラボさせていただいたilliomoteとも一緒にやらせてもらい、

ドキドキの中で本当に楽しかったです!

見に来てくれてたADAM at & SYUくんも飛び入り状態で出てくれて

あーいうの嬉しいし、最高ですよね。


ライブ、かなり良い感じだったかななと!

僕的には満足でした笑


1 FUTURE STORY  

2 moment

――――――――

3 Dreams

4 TOUR CREW

5 here again

――――――――

6 passing joy

7 Fun summer ends

8 22時 (feat ADAM at) 

――――――――

8 CITY LIGHTS

9 Putting on BGMs 

10  Infi method 

ーーーーーENC  

1 不思議なピーチパイ(feat illiomote)

2 Dancing in the Paladox(feat illiomote)



終わってハックフィンで、

JAIL土屋さん、ノットリ黒ちゃん、illiomote、NO18

などなどとたくさん話もできたし、濃厚でした!

来年も開催するなら誘ってほしいです!


Iilliomoteのお二人はパンチあるわ~

あんなROCK、かつ、CUTEな存在なら、

絶対海外でも受けるだろうから絶対行ってほしい。

僕だけ、ぶっつけ本番なセッションだったので、かなり痺れましたが、

お二人のマンパワーにステージ助けられました。


一緒にやらせてもらって良かった!

4/28に一緒にやることがもっと楽しみになりました。






4月28日(月) 祝前 下北沢SHELTER 

FBY & illiomote 企画「Two Beats, One City」


出演

FRONTIER BACKYARD

illiomote

KONCOS 


OPEN 18:30

START 19:00~


チケット一般発売中

e+

pia

ローチケ

DISK GARAGE :https://info.diskgarage.com/



illiomoteとの共作「Dancing in the Paradox」が配信リリース中!

https://diskunion.lnk.to/NIWS141



今年は、僕らライブ少ないと思うので...

ぜひ見れる時に見てやってくださいね!











2025年2月14日金曜日

illiomoteとのコラボ企画!!


 

illiomoteが4月28日(月)に開催される共同イベント

「Two Beats, One City」に向けて制作 した楽曲「Dancing in the Paradox」が、 

3/12 (水)に配信リリースされることが決定!


当楽曲はバンドサウンドとエレクトロが融合した中毒性の高いダンスナンバー。

両者の個性が光る 必聴の楽曲となっております。

アーティスト: FRONTIER BACKYARD & illiomote

タイトル: Dancing in the Paradox


配信 URL:  https://diskunion.lnk.to/NIWS141



あわせて、

日本が誇る名曲を再構築する”リバイバル”音楽プロジェクト『Newtro』(ニュートロ)が、 

「不思議なピーチパイ」 × FRONTIER BACKYARD feat. illiomote の

ミュージックビデオを本日公開!


https://youtu.be/iXdB6NjM6O0 




さらに、今回楽曲を再構築したFRONTIER BACKYARDとilliomoteによる

スペシャルインタビューも 2/15(土)公開予定。


■Newtro DIG / FRONTIER BACKYARD & illiomote スペシャルインタビュー

2/15(土)18:00~プレミア公開予定

https://youtu.be/Cz6D7xkO2vE 




FBY STAFFより









2025年1月23日木曜日

再現ライブの感想です!

21年目、1発目のライブに、マニアックな皆様が集まってくれました。

ありがとうございました!!


初FLOWERS LOFTで、20年前に出した

1st 、2ndアルバムの再現ライブ!


昨年は、アルバムを2枚出しましたが、

”backyard”の レコ発みたいなライブが出来ていなかったので、

そちらもプラスして、盛り盛りな内容でした。


ファンサイトの皆様から”再現ライブ”の提案があり、

アルバム10枚も出していると全然やらない曲も出てきているし、

20年前のアルバムの曲をやると

僕らはどういう気持ちになるのかも確かめたかったので、

そういう意味でもやって良かったです。


当時から見てきてくれた方も結構来てくれて、

初めての方もいらっしゃった。

なんてすごい日だ?!タイムマシンに乗って…

楽しかったし、

情緒豊かすぎて、心が騒がしかったー笑


2004年、約20年前の30歳くらいの僕らは

新しいコトを始めたわけですが、

そのパンドラの箱をあけたら

当時の思い出が次々と飛び出してきて、

リハや仕込み時期から懐かしすぎて、なんか泣き笑いでした。


かといって、FBY的には、

昔を懐かしみ「昔は良かったな~」ってわけではなく、

振り返る事によって、大切なルーツを再確認出来て、

今現在、何をすべきかわかるはずるだって期待して望みました。


若い頃の曲をやってみて、当時夢中で大真面目に作ってたので、

こうすれば良かったなと後悔するのではなく、

「間違いなかった」と思う様にしました。

細かい音楽的な部分はツッコミどころ多いけど…。

過去が好きなアーティストではダメですよね、

今の感性が最高だと思っていないと。

僕は今が好き。でも、昔も好きです。

現在進行形でやらせてもらってるこそ、

それが言えるのかなと思います。


DJ CHABEくん、TA-1という

”FBY CLASSICS”のお二人が、

急遽、楽器もプレイしてくれて?!

ありがとうございました!!

思い出し作業が大変でしたね…。


当時からの楽器を持って、

ツアーにまた行きたいなっ~て思いました。


1st ”FRONTIER BACKYARD”

2nd ”basis”

10th”backyard”


全部良いアルバムなので、

ぜひ聴きまくってくださいね !!!



[1部]

1 Dreams

2 something for you 

3 OUR MUSIC 

4 Peace of mind

5 Mellow 

6 SWINGING LIFE
7 Cheap SF novel of as 2003

8 DAYS OF”R&S"

9 watch out ! 

10 more demand shatter 

11 the room. 

12 PIRATES OF THE WOODS 

13 pairyland 

14 WHITE WORLD

15 TERRA FORMING




[2部]

1 MY TIMBRE
2 Do it ! 

3 planet of contradiction

4 galactic galaxy

5 TAP OUT 

6 turned back

7 Wish 

8 tic tic.

9 We want crazy sticks. 

10 MUSIC IS A BASIS. 

11 without thinking

12 passing joy

―――enc ―――

E1 TOUR CREW  

E2 Flower of Shanidar

After party 









次の僕らのライブは、

4/28下北沢シェルター

(久々すぎる~!)


ここ数年気になっていたバンドIlliomoteとやっとやれる。

非常に楽しみです。

月曜日ですが、祝日前なんで、金曜日感覚で来てください!

現在先行予約受付中です。お早めに~!





FRONTIER BACKYARD & illiomote 

presents「Two Beats, One City」

4/28 (mon) 下北沢SHELTER

OPEN.18:30 START 19:00  


出演

FRONTIER BACKYARD

illiomote

With guest band !


前売/4,500円

*学割

学生証ご持参の学生の方に限り、公演当日のご入場の際に、

学生証の提示で¥1,000キャッシュバック致します。

小学生・中学生に限り、ご年齢を証明できる公的身分証明書でも構いません。

学生証をお持ちでない、もしくはお忘れの学生の方、 及び、 

公的身分証明書もお持ちでない小学生・中学生の方にはキャッシュバックはございません。

未就学児入場無料。ただし、チケットをお持ちの保護者1名につき1名まで。


※オフィシャルHP先行受付:1/18(月)20:00 ~ 1/26(日)23:59まで

※受付URL:https://eplus.jp/tboc/

先着にてチケット先行受付!


チケット一般発売

2/15(土) 10:00~

e+/チケットぴあ/ローソンチケット


DISK GARAGE :https://info.diskgarage.com/ 








BY TGMX