2023年5月24日水曜日

5/21 新代田Fever "never ending homies"

  5/21 新代田Fever "never ending homies" 


1 moment

2 POP OF D

3 City lights

4 Putting on BGMs 

5 here again feat.Shige Murata

6 ALL I WANT  feat.Hughkeice

7 NO RACE  feat. Nishiya  

8 MUSIC IS A BASIS 

9 I thank you in my mind feat.TA-1

10 Fun summer end         

11 Wave your light


enc

demand shatter 

Infi method 



Niw recordsやOTOTSUのプロデュースで活躍中の

タカヒロ(tkhr)さんのユニオン20周年、

という事でしょうかね。

愛情あふれるとても良いイベントでした。

いくつタイトル出してるんだろ?

レーベル業も偉業ではありますが、

当日のクラフトビールの出来が一番の偉業でしたw

めちゃうまかった!


一緒にトライ&エラーをこれからもなるべく共有して、僕らの好きな音楽の感じを発信し続けていけたらいいですね。


ライブは、FBYに馴染み深いゲストを入れつつ、

アルバム8枚をNiwで出ているので、1曲ずつリストにいれてやりました。

全てタカヒロの手垢がついている作品ばかりです。

中でも、「MUSIC IS A BASIS」、「demand shatter」では『tkhr』という歌詞出てきますので、そこらヘンを選びつつ、最後の「Wave your light」では皆さんが『OKサイン』の携帯を振ってくれて、本当に楽しく過ごしました。

ありがとうございました!


友達を大切に。

決して、不義理などしないように。



まだ疲れ残ってますが、

次のライブやなんやらにむけてスタートしています。


6/18 クラフトロックで、ADAM atと。

6/24 はFAD横浜で、ATATAと。

どちらもしっかりやります!


この2本をもちまして...

しばらく制作モードに突入していこうかな~とか。

です!

なので、是非見に来てほしい。

今のFBYのライブ、結構いい感じになってます!


そんな感じで久々のブログアップ~!でした!



BY TGMX 

2023年1月17日火曜日

ADAM atのアルバム「OUTLAST」のツアーファイナル

ADAM atのアルバム「OUTLAST」のツアーファイナル

の浜松窓枠2DAYSに参加してきました。

(TDCはコロナ自宅療養中って事で一緒に行けず残念でした...)


昨年アルバム収録曲、feat FBYの『22時』をやらせて頂いてから、

昔より急接近な関係になり、

すっかり仲良くなる事が出来た玉田さん(ADAM at)。

一緒にいると本当に楽しくさせてくれる。

盛り上げと気使いの人だ。

ツアーで歌ったから喉が痛いんではない、話すすぎ、笑いすぎた。


サポートミュージシャン陣、スタッフさんもみんなおそらく

玉ちゃんの音楽の才能と人と成りに集まっている集団なんだな~

って羨ましくも思った。

良いチーム内での良いアルバムのツアーファイナル。


まるで自分の曲のように 「22時」を歌い、

まるでADAM atの曲のような「Putting on BGMs」を振る舞い、

合点な旗を振りまわし、

「DANCER IN THE DARK」では、DENGER IN THE DARK気分。


TDCがいなく不安な中でしたが、やれる限りを出し切り、

出しゃばらせて頂きました!!

浜松に二日間、本当に楽しく有意義な滞在でした。

街もちょっとずつ詳しくなってきて完全に好きな街になりました。


浜松に住んでいるアニキ(ex/Riddim Saunter)にも会いたくて連絡して、

もし見に来れるなら「tp持ってきて~」のお願いで...

玉ちゃんにはナイショで浜松踊りの再現に成功しました!

アニキいつも無茶振りすみません、ありがとうね!


会いたい方々とも再会できたり、

MCでもお話ししましたが、

いつか浜松と宇都宮で何か対決ライブしたいです。


「浜松市やらまいか大使」の玉ちゃん、よろしくお願い申し上げます。


これで終わりではない!

まだまだADAM atと絡ませて頂く気持ちいっぱいです。

今後も玉ちゃん、アダムスファミリー、アダムススキーの皆様

宜しくお願い致します!


photo byニイミココロ @ni__m_さん

の写真を見ながらいまだに思い出から抜けられません...



2023年いまだにTDCとも会えてもいないですが、

FBYのライブの予定です!

初めてのアダムススキーの方も是非ですよ。



2/10 (金) 東京 新宿御苑 Black box3

LEDスタジオでのライブワンマン!

配信の予定は現在ありません。

チケットはお早めに。


3/3 (金) 大阪Pangea 

FBY& and moreの企画

and more 発表になる前にチケットゲットです!


3/4 (土) 名古屋IMAIKE GO NOW

何かが起こる予感、予言!

いくつかの絡みが生まれるはず、いや、生み出したい!



な、東名阪です!




BY TGMX 


















2022年12月30日金曜日

クレ、ナズンでいますか?

 クレ、ナズンでいますか?


去年の今頃はただただコロナにびびって

増え続ける感染者の数字ばかり気にして生活していましたね~。


8月にコロナかかってしまい「あれだけ気をつけていたのに...」

とがっかりしました。

十分気を付けていても、なる時にはなるなぁ...と。

僕も生きているので、全ての行動を制限するわけにはいかないし、

自身で行動を決める1年でしたね。

音楽業界も含め経済も回りだし、ライブしたり、友人と久々に再会したり、

数年前まで当たり前のようにやっていたことをまたやれる喜びはありました。



一方、世界ではウクライナへのロシア侵攻が始まってしまい、

他の地域でもあちこちで紛争はあり続け、

日本含む近隣諸国の情勢はギリギリのバランスにある気がして、

本当にいつ何が起こるか分からないような状態。

僕が気を揉んだところで、何が変わるかわからないけども、

日々そんなことばかり考えてしまうような1年でした。 

早く戦争、紛争、終わってほしいと願っています。



そんな時代ですし、

年齢的にもいつどんな大病が待ち受けているかもわからない、

だからこそ、なるべく楽しく、全開で生きるしかない、

と改めて思いました。


自分ではどうにも出来ない事はたくさんあるけど、

自分でどうにか出来る事もたくさんある。

なるべく前向きに生きること、

困難に遭遇しても楽しく生きると決める事。

自分の考え方次第でこれはどうにでも出来る!

そんな事を50歳になって初めて思いましたね。

大人に少しなりました。



今年お世話になった皆様、

ありがとうございました!


なんといっても、久々にアルバムを出し、

レコ発ツアーなるものをやれた今年は良かった。

このセットが、音楽活動の中で

1番大きな充実感を得れる事だったなと思い返した。

アルバムを作ってツアーする事で、音楽生活の大きな山をつくり、

そこで高揚感、充実感を得ながら今まで楽しくやってきました。


アルバム音源を作る事は時代に合ってなく

ナンセンスなのかもしれないだけど、

他に何に替えたら、これと同様の高揚感、充実感を得れるの?!

いまだわからない...。

若いバンドマンは

どう、何に高揚感を得て音楽をしているのか知りたいなー


どうあれ、改めて思う事は、

自分が面白いと思う活動、

良いなと思う音楽を、

結果や、数字や、精算なんかを度外視し、

何も気にせず、ただ、やる!

これでしかない!

そういう意味では今、よ〜く見えています。


少し何かを無理して頑張ったとしても、

もうセールスなどに大差ない音楽業界だよ、

好きな事だけを思い切りやらないでどうする?!


どんなことになっても、何が起きても

自分達が納得していればどんな活動してても良いのじゃないかと思っています。

今年、長年一緒にやってきてくれたレーベルのボスが替わってしまい、

その後の期待してた後任の方もこの年末に会社を辞めてしまい、

実は今、ふんだりけったりツライ状況なのですが、

自分ではどうにも出来ない事。

レーベル周辺問題はさておき...

自分で出来る事は、

自分達の音楽を楽しく全開でやり続ける!だ。

TDCが心身ともに元気であってほしい!


いつも思っているんだけども、

人生はプラスとマイナスは平等に起きていて、

ずっとプラスの人もいないし、

ずっとマイナスの人もいない、

結果そんなに皆、大差ないと思っているので、

もはや深く悩んだりもしないのです。が...

来年は、少しプラスを欲しがりたいす~~!

誰かください。もっと。



自分の気持ちだけ書かせていただきました。


僕らの音楽に触れてくださった皆さまに2023年も、幸多かれーーー!!



BY TGMX 


2022/12/30 






50歳超えた..


2022年12月24日土曜日

dustboxは、いつも誘ってくれるんだよなー!

dustboxは、いつも誘ってくれるんだよなー!

年は先輩にあたるんだけど、先輩を誘うバンドっていいよね。

僕らも先輩(数少ない)を誘うような、

勢いある後輩でいたいっていつも思っています。

僕らがふさわしいパイセンかは別ですが、

なんだか選ばれた感じがして嬉しいすね(50)


dustboxとはやってる音楽こそ今は違うんだけど、

やっぱ「人」だよね。

3人とも大好きなんです。

dustのグッドミュージックと「人」に惹かれるね。


ジョージのお客さんとの信頼の「言い合い芸」(泉谷しげる以来。)

昭和のバンドマンが大好きな感じの

パンク界ならではのお客さんとの言い合い。

あれは愛でしかない。


お客さん:「早くやれ!」

ジョージ:「うるせーよ、お前に言われたくない!」


to be continue...



お客さんもわかってるよね~w

曲終わった瞬間に「早くやれよ」ってw


今時は、決まりきったコピペMCをするバンドが多い中、

あんなのやれるバンドもなかなかいないし、あえてやるバンドもいない。

MCの内容いっさい決めずに、「言い合い芸」で盛り上げていく。

そうとうテクと覚悟いるんだよ。

3枚目、2枚目の話(前回のブログ)ではないけど、

さいたま、dustboxでもソレを感じた。



楽曲、須賀ちゃんの歌声、ザクザクのギター、

ゆうきの細かいドラミング、こじまくんのデッドな音、

全部良いに決まってて、その上でのあの荒技が光る素晴らしい生ライブでした。

数年ぶりに大合唱、ダイブも見たし。



この曲とか聴きたかったな~(歌いたかった)

僕らコーラスしてます!

https://www.youtube.com/watch?v=9TcDoF6QOgM



この曲とかやりたかったな~(レコ発パーティには相応しくない暗さ...

https://www.youtube.com/watch?v=w3TRXAdU2RA



楽屋でのおしゃべりも楽しすぎて止まらず、

今度はゆっくり地方の居酒屋とか一緒にいけたらいいな~。



日本有数のパンクバンドとの対バンでしたが

FBYのライブはいつも通りの感じでやらせてもらえたかな。

FBY ARMYもちらほら(良くチケットとれましたね!

心の励みにしつつ、

初めて見てくれる方にどれだけ伝わるか、

僕らの音楽を許容してもらえるか、

ライブでしか味わえないドキドキ感に

いまだにチャレンジして興奮してました。


見に来てくれたARMYさん、どうでした?


本当にライブっていいね!って昨日のさいたまと伊那市での

ライブで感じました。良い年末です。


今年はこれでライブ納め、

1回でも僕らのライブを見てくれた方、

ありがとうございました!

来年もっとライブしたいな~。

自分たちの企画はもちろん、

対バンの文化がコロナ禍でかなり減ってしまったけど、

もっとやりたい。


皆さま、自分なりの良きクリスマスをお過ごしください~



BY TGMX










2022年12月22日木曜日

ライブ発表になりました!

ライブ発表になりました!


20231発目は、まだやったことのない環境でのライブ。

ファンサイト"backyard"の皆様は、

ご存知、もしくは来たこともあるかと思いますが、全面LED仕様の会場で、

VJさんは「FEEL SO GOOD」のMVを制作してくれた

201worksのキレキレの若手チーム。

「光と音」のお祭りになります!



しかも、ライブは、ワンマンです。

60分は最低でもやりますよー!



初めての ひかりさん(Mime)を、お迎えしたら...あの曲をやるでしょう!

ex UNCHAINの佐藤をお迎えしたら....あの曲をやるでしょう!

チャーベくん、TA-1がいたらあんな曲も...こんな曲も...やれるのさ!



色々とすごく楽しみな設定のライブです。

来れる方は是非、来てください!



BY TGMX 




2023210日(金)


新宿 BLACKBOX³ (東京都新宿区新宿1-12-5 Uni-works新宿御苑 B2)

POWER HOUSE in shinjuku-gyoenmae Vol.2


DJSHARKBOY / SoundcastsOnométro,Ryohey Hamada,takumar / FRUITBOY / soopee
VJ: 201 works
 

OPEN 17:00

TICKET 
前売り ¥3,0002drink付き)
UNDER 25 TICKET ¥1,500(2drink付き)
(※UNDER 25 TICKETは入場時に身分証の提示が必要です)




[一般発売]
1/7 10:00
https://powerhouse160.stores.jp/


[FBYオフィシャルファンクラブ" backyard "限定 の先行販売]
12/21 22:00~12/25 23:59
チケット申し込みページ
https://fanicon.net/tours/2514/1425



※FBYオフィシャルファンクラブ "backyard "ご入会はこちらから
https://fanicon.net/fancommunities/2514





入退場は自由です。
当日は17:00FC限定チケットの方から入場になります。
FCチケットの方には入場時にオリジナルステッカーをプレゼント。
※FBYのライブは21:00-22:00  頃を予定しております。
会場は全面LEDパネルを使用した特殊な会場の為、ライブスペースにおいての飲食を
一部制限する可能性がありますのでご了承下さい。
会場には休憩スペース等もご用意しております。